桃頃的クライマックスシリーズ
毎度どうもです。
昨日はちょっとだけちょっとだけですがスロってしまいますた。
デコトラの鷲(シュウ)って大都技研のなのですが、
さっぱりよくわかりませんですたw
まあ、大都らしい台というかフスマと言うか・・・・・
忍魂(シノビダマシイ)の方が好きかなぁー。
しっかし、写メった直後にART抜けちゃって、差枚650枚。
相変わらずやっすいスロしてます・・・・・
でもって、タイトル通り?だんだん煮詰まってきましたよー相場が!!
個人的には楽しみなのですが、まだ桃頃的シナリオには乗っかってませんので、
油断大敵雨あられってな具合に柔軟な対応は迫られそうです。
今はドルとユーロの仕掛けだけなのですが、 ←昨日?一昨日?の記事参照。いつだっけ?w
持ち合いをどちらに放たれるかを確認した上でのポンドも
狙って行きたいと思ってしまいますた。
まー、ポンドと桃頃って水と油、夏と冬、晴れと雨、
巨乳と貧乳 ←違うかw
ってな具合に相性がイクナイので、苦手なのですが・・・・・
苦手意識はそれこそイクナイと思い、今年もクライマックスなのでチャレンジしたいッス。
戦略的には・・・・・・・・・・・・・面倒なのでやめときます。
まあ、年末相場を意識し出してか、投信の設定があるとか、人民元切り上げで円高にとか、
いろいろなニュースがありますが、今更感はありますよねぇ。
桃頃的には”過去の話”としか思えないんですが、どでしょ?
特に人民元絡みはファンダ的には円安なんじゃない??と思ってます。
あーーーそれと環境税!!!
あのさ、ポッポ。いい加減にした方がいいと思うよ。
内心ねみんな”脱税総理”って思ってるんだから。あの自民の議員さん、がんばっ!!
タバコ税もそうだけど、欧州では・・・とか言ってるけどさ、
ここは日本ですよ。
株価的にも一人取り残されている日本ですよー!!
そんなんじゃ、次の選挙はどこを支持すりゃいーんじゃ?ねえ。
関連記事