昨日の相場
おはようございますでふ。
未だにティクノーによる頭痛が治まらない桃頃です。
残すところ薬もあと今日明日分。
どこまでがんばれるのかねぇ、抗生物質君。
かれこれ、2週間近く抗生物質による菌イジメを行っておりますが、
う~ん、効果があったって言う実感はZEROでふ。
ホントにティクノーなんだろうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、さて、
昨日の相場は動意がないと言うか薄いと言いましょうか、
あまり状況は変わってませんねぇ。
とりあえず、バーナンキ様の議会証言はあまり新しいことはなかったような感じかね。
24日が下院?25日が上院?どっちがどっちだか忘れちゃいますたが、
劇的に内容が変わるとも思えませんし。
それよりは、新築住宅関連の指標にやや反応したんじゃないでしょうかね。
予想よりも弱かったみたいですけど、
桃頃的には新築より中古の方が重要だと思ってるんッスけど、間違ってる?
日本と違って、アメさんは中古住宅が主流ですから。
もしかしたら、今回の円高で不安がっている人はいらっしゃいますでしょうか?
楽観主義者の桃頃はそんな不安に感じてないんです。
理由としましては・・・・・・・・
・前回(1月初め)の下落から戻しが急だった。
・かなり底値圏である。
・アメリカも出口戦略をしっかり考え始めた。
・ユーロ安を牽制しだした。
・感覚的に1~2ヶ月のスパンで上下を繰り返すので、そろそろかな。
・どうにもこうにも日本経済及び民主党政策が好きになれない、いや、嫌い。
・ギリシャ問題にも飽きた。
・
・
・
なんかキリがないんでこの辺にしときやんす。
関連記事