年明け
ども。
あけましたね。
さて昨日は結構揺れたように思いますがどうでしょうか。
豪ドルが83円の抵抗線をしっかり割れてしまいますた。
あらら・・・・・
原因は洪水と金と原油の下落なんでしょうかねぇ。
洪水の影響は被災地が小麦の産地だったりナントカ鉱山がやられてしまい、石炭?の1/3の産出量を誇る鉱山らしく、
影響はありそうッス。
どこまで影響があるかってのはわかりませんけど、豪州の経済がダメダメになってしまう
って程ではないと思うのですが、もう少し押し下げる可能性はありそう。
織り込み済となるには少し時間がかかるのではないでしょうかね。
ドルはその受け皿か・・・・・
ドルも豪ドルも、いい調整が入ったって思えばそう思えなくもないってレベルなんで、
あまり心配してないんですけどね。
正月休みのレポも書こうかと思ったんですが、
ネタがないときのために取っておくことにしますた。
今年もがんがりましょう!!
関連記事