今週の相場

桃頃

2011年02月01日 08:55

ども。
もう2月なんですねぇ。
2011年もすでに1/12が過ぎてしまったのか・・・・・・・
何も成長していない桃頃でふ。

さて、今話題のエジプトなんですが、中東諸国に飛び火しそうで、
それに伴う原油高への懸念が世界経済の成長の足かせになるかもねってな感じで
株も為替も下落したってのが一般的な解釈ですかね。
結局は、世界的にコモディティ高になっているのに、
米はドル安戦略を崩していないんですわぁ。
で、新興国の多くはドルベッグ制を取っているわけであり、
さらに物価が上がっちゃって上がっちゃってしゃーないってなわけッスね。
エジプトは11%みたいッスよ、インフレ率が。
きっと実質的にはもっと高いでしょうけどねぇ。

リー魔ンショック前のユーロ高の時にドルベッグからユーロベッグもしくはユーロ建てで
って言い出した国もありましたよね・・・・・
そんときユーロにさっさと切り替えていても、結果は同じだったかもしれまへん。

さてさて今週の見通しは・・・・・・・・
あまり変わらないかなぁ~。
ツマンネーコメントだなぁって言われそうですけどw
テクニカル的には変化ないんだもん!!!
ま、逆に今のところエジプトの騒ぎは今のシナリオの根本を揺るがす程ではなく
一時的って可能性は高いと思いまふ。
サウジやイラン、イラクなどなど中東の親米派と反米派との激化が懸念材料ッスかね。
中東・・・・・・・難しいッスよねぇ、あの辺って。

とりあえずテク的な変化が出たらカキコしたいと思いまふ。

関連記事