どもども。
昨日の米の指標は強かったッスねー。
今日の雇用統計もその勢いでイって欲しいところです。
エコノミストの予想平均通りもしくはそれ以上であって、
かつあと数ヶ月、具体的には3~4ヶ月分も同じようだと・・・・・
イヨイヨッスよー!!
過去のデータ的には待ちに待ったイヨイヨッスよー!!
とは言うものの、どちらかと言えばユーロドルが売られたんで、
ドルが上がったって感じはしますけども。
ユーロはアイルランドの格下げ懸念やトリシェの金利は適切的なことで、
前ノメリな方々の失望売りと今夜の雇用統計に対してのポジ調整と
いつもの便乗とが重なっての下落に感じまふ。
そりゃそーだよなー。
だって今のところ買う意味と価値はないもん。
ロシア勢がユーロ売りから入ったって話を聞きますたが、どうなんでしょうか。
実は、桃頃はユーロドルを一昨日から売り注文出してたんですけども、
指値に一歩届かず・・・・・・ってことはまだ上値の目標未到達なんだし、
一旦軽くしてからまた上を目指すのか???
はたまた桃頃の目標値設定が間違っているのか????
たぶん後者ッスね。
ポンドもちょっと注目してたんですけど、132円の壁がキツイなぁとの印象。
昨日は逝けるか!?と思ったんですけども、ユーロにツラレちゃったんッスかね。
ま、ここんとこユーロと仲良しだったからしゃーないわな。
次の機会をまちませう。
もうひとつ、豪ドル。
いい感じッスね。
キウイが自国通貨高に懸念を表してますけども、キウイなんぞはホッといてもおk。
個人的に興味はほとんど那須なので。
ちょうど今がおもしろくなりそうな感じですかねぇ、テクニカル的に。
桃頃テクニカルでは、ニュートラルでふ。
でここ直近の値動きで見てみると、上にイキそうな印象。
今日の雇用統計後、もしくはその直前で上下に挟んでってのでもいいのかなぁ。
最後にモンハン。
集会場上位☆6のギギネブラ・・・・・・ツオイ・・・・・・
個人的な趣味で蝶々S(ファメルS)とカボチャSを作ってコスプレを楽しんでるッス。
もうね、力技でゴリゴリゴリ押しではムリなんだなーきっと。
桃頃、格闘ゲームみたいの苦手だし・・・・・・罠とか閃光玉とか駆使しないと・・・・・・