昨日の雇用統計
土曜ですけどうpッス。
ドル君、81円ミドルくらいからの反発でしたねぇ。
とりあえず読み通りの展開だったんでヨカッタヨカッタ。
取引をしていなかったのがまたヘタレでいい感じですかね。
雇用統計は失業率が大幅に改善されましたけど、
非農業部門雇用者数が予想よりも大幅に悪かったんで逝って来いみたく
なってしまいますた。
まあ、雪とかの季節要因がありますからねぇ、どうなんでしょう。
ADPとの乖離も気になりますか。
でもって米国債価格も下落し、金利が上昇、ドルも上昇ってパターンですけど、
また金利との相関が出てきたんでしょうか。
この金利上昇が良い金利上昇であることを祈りまふ。
まー、いろんなところで騒がれてますけども、今年のテーマはやはり”インフレ”
なんでしょうかねぇ。
コモちゃんもアゲアゲで新興国ブームはエジプト問題でやや水をさされてますが、
ちょっとイキスギていた分の調整のように思えて仕方ないッス。
金なんかはいい例かもなぁ。
で、ドルのテクをチラ見すると、上はやっぱ83円レベルの軽い壁、
その上は84円の超分厚い壁となっていそうッス。
今のドル売りの持高調整で一気に上にイキタイところではありますけど、
難しいかな。
ってことは結局はレンジ内なんでしょうけどね。
豪ドルは85円が見える見える。
密かにLったんで、個人的願望もある。
でもね、豪ドル円を買ったつもりが間違えて豪ドル・ドルを買ってしまい、
焦ってテクを確認w
昨日の午前中の豪指標でのアゲにて決済。
久々にケータイでデイっぽいことしちゃったわー。
発注は慎重にですかね。
関連記事