今週の相場
ども。
今日も電車が動かないので自宅待機ッス。
それにしても日経も為替も大混乱ですね。
テクニカルはこのような状況では通用しないので分析してません。
日銀の15兆の過去最大のオペのおかげで、多少は落ち着いてますかね。
決算月でもあり、企業が海外の資金を国内に戻すだろうと言う思惑で、
円高が進みますたが、今後はどうなるのかわかりません。
日本経済の立ち直りが腰折れとなり、円安なのか。
日本の影響が中国や米へ波及し、世界経済の回復が遅れるとみるか。
桃頃は前者かなぁ。
だって失われた20年の日本ですもの。
完全に出遅れていたわけで、むしろ今までの円持ち高の逆流が起こりそうに思いまふ。
それよりも、被災地の復興、福島原発の無事解決のためにも、
何か出来ることはないのでしょうか。
暖房も電気も消して、節電している今週ですた。
関連記事