ドル80円割れ
朝からフル稼働だった為、お昼になっちゃいますた。
ドル円は80円前半で踏ん張っていたんですけども、やはり持ちこたえられなかったか・・・・・
ここから底なし沼は想定してませんけども、2~3円の下落はアリエールかなぁ。
そうなったら買いで入って逝きたいところでしょうけども、みんな狙ってるんだろうねぇ。
特にミセスワタナベとかは。
さらっと見た感じテクニカル通りに動いているだけであって、個人的にはあまり動揺はないし、
むしろちょっと遅かったね的な感覚に近いのですけども、
どーやらキッカケは邦銀が80円前半で今までドル買いしてたのを、
今朝方、大量に売ってきたみたいって話がありますた。
あと今の豪ドルはバブリー価格で、そろそろ適正なレートに戻るんじゃね?ってな感じのレポートもあったり、
中国金融危機の蒸し返しだったり、中国の経済指標漏えいへの調査だったり、
世界銀行の2011年米国成長予想の下方修正だったり、
もちギリシャ懸念の蒸し返しだったり、ストップハントな攻めだったり、
あとは米国債金利が急落しているとかとか・・・・・・
ネガな材料には事欠かない状況で、反応も敏感ってことはトレンド的にはまだ下向きなんでしょうかねぇ。
単にドル安でのポジション調整って感じにも見えなくはないんですけども。
ユーロ円だけは今朝の段階ではテク的に上向きだったんッスけども、
買い進められる理由は那須ですし、トーゼンなんかなーと思ってるんですが、どッスかね。
とりあえず直近ではドル円が78円を目指す展開になるんじゃないでしょうか。
いつもの如くアテにならないですけども・・・・・・
関連記事