スイスフラン
どもどもッス。
ここ数日間、各方面より円高けん制発言が一日に何度も聞かれるようになってまふね。
でもやっぱ怪乳はないと思いまふ。
レートチェックを実施とかってのも近々出てくるんじゃないかなぁーとか思ってますけども、
でもやっぱ介入はないと思いまふ。
で、スイスフランがついに100円を超えてきますた。
スイスは単独でずーっと介入し続けて、自国通貨を抑えようと頑張ってますが、
なんせ市場が小さすぎて流動性がヨロシク那須。
もし日本が単独介入したとしても効果は知れてると思いますし、
強烈な緩和策をセットで打ち出したとしても・・・・・・
個人の円売りポジ+輸出企業が換金したくってウズウズしてるんで
ドルの上値は重いと思うんだけどなぁ。
しっかしスイスも大変だー。
いち早く先進国のなかでリーマン以前の水準に戻してきましたが、
決して景気がいいわけではなく、スイスフランバブル?は弾けたら・・・・・・
日本も同じことが言えるってことッスかね。
国債も142円まで逝ったって聞いたし、あと3円しかないしなぁ。
今のうちに住宅ローンを返済しとこうかなw
で、ちょっと桃テクをいつもよりしっかりめで確認してみますた。
ドル円 :やっぱ76円台は見えてしまうま。タッチしたものの足が早かったんで
再度しっかりってのは考えられるなぁ。それ以上はオーバーシュート扱いでおkかな。
ユーロ円 :107円くらいまではアリエールかね。
ポンド円 :123円~124円くらいまで下がれば、一旦底打ちって形になれそう?
豪ドル :メンドクサクなり見て那須w感覚的でもーしわけないんですけど
81円~82円は見れそうかね。
ってなわけで今日はこのへんで~~。
関連記事