短期テクとユーロ

桃頃

2011年10月13日 08:47

おはッス。
ユーロの巻き戻しが止まりまへんなぁ。
桃頃はテク的に上になってるのを確認してはいますたが、
どうも疑心暗鬼だったのでエントリーせずにチャンスロスした形になってまふ。

スロバキアのEFSF承認絡みで、楽観論が蔓延しております。
桃頃もなんだかんだで承認されると思ってますけども・・・・・・
まあ、スロバキアが最後になるので、ここで承認されてレバ拡充ってか流れでしょうけど、
ここで考えておきたいことを考えてみますた。

①無事承認される
ま、これが本命でしょう。現在のスロバキアは連立与党政権であり、野党はこれを機にと
いろいろ抵抗してくるでしょうねぇ。野党にも承認賛成派も多いですし、連立与党内にも
反対派も多くいるみたいでふ。
ちょっと前の米国みたいなもんですかね。
承認されたのを確認した上で売り爆弾がおもしろそう。

②否決される
これもまだ十分考えられるのですけども、そしたら下げるんだろうなぁ。
スロバキアってかなり小国ですので、自分たちより大きな国をなんで支えなければいけないの?
的な感情はあるでしょう。
ここで注意が必要なのは、ユーロ加盟国すべての国の承認を得なきゃいけないってのが
あくまで基本中の基本なんですけども、あくまでってとこがね。
過去にも小国はガチ無視で強行しちゃったとこもありますから、今回もたとえスロバキアが
否決したとしても強引にEFSFの拡充はするでしょう。いや、するハズ。
流れは否決で爆下げ後、強行策で爆上げ。
一粒で二度おいしいって流れになるかもなぁ。

とりま、今勝手に考えてるシナリオが上記の2つですかね。
ん???
③否決でユーロ崩壊ってシナリオがないって???
それはね、ないッスw
今ではないでしょうねぇ。

さて、桃テクはすでに短期では上を向いて歩こう状態になってます。
正確には先週の6日~7日にかけて各通貨とも上向きになってきますた。
なんでさ、テク確認をさぼってたときに変わるかねぇw
気がついたときには時すでに遅し・・・・・
ちょっと面胴になってきたんで、ドル円だけ目標値を算出しますた。
とりあえず77円をNY終値でしっかり超えてきたんで、80円までは見えてまふ。

関連記事