ギリシャはもう死んでいる(ケンシロウver)

桃頃

2011年11月02日 08:47

おはッス。
ギリシャにはビックリですねー!!!
さすがの桃頃もビビりますたわー。

米国のADPから始まる雇用統計やFOMC、
明日のスーパーマリオの会見やG20なんかのポジ調整などで警戒していた最中、
支援策を国民投票にけかるっつーパパンドレウ首相の奇行とも言える発言に
世界中がビビってしまいますた。大袈裟かな?

ギリシャとしては借金を50%OFFしてもらうために、もっともっと切り詰めなさいって
それが耐えられないってことなのかねぇ。
ギリシャと言うよりはギリシャ国民がですけども。
北海道で肩まで38℃くらいのぬる~い温泉に長時間浸かりまくってのんびりしてたら、
いつの間にか真冬になってしまってて出るに出られない状況になっちゃったってことッスかね。
基本怠け者のギリシャ人らしいんで、らしいと言えばそーなんですけども・・・・・
あまりにも酷くないッスかね。
もうドイツもフランスも助けないかもよ。
桃頃なら助けませんねw

パパンドレウ首相としては、デモというより暴動が激化してるし、国民投票でもしないと
とても支援策の条件を受け入れてもらえない状況なんでしょうけども、
求心力や統率力なんかは低そうだなぁ。

で、ギリシャの2年債利回りが85%くらいまで上がってしまいますた。
トーゼンかw

もしかしたら、国民投票→否決→ギリシャ完全にデフォ→ユーロ及びEU離脱ってシナリオ
なのかもしれませんね。
ギリシャ的にはユーロから抜けてドラクマに戻せたらその方がいいって思ってるでしょうから。
その後の周辺国への影響は知ったこっちゃないってことなんだろうか・・・・・

G20で日本の単独介入への批判が予想され、日本の外交能力を問われるG20になると
思ってますたけども、それどころじゃーないってことになりそうな予感ッス。
もし、国民投票で否決されたら・・・・・・・怖い・・・・・でもこのままじゃ否決するんだろうね。
投票数とか操作するつもりなのかな・・・・・・

日本としては逆にチャンスかもしれまへん。
ここで”米国も欧州もギリシャなんか特に好き勝手やって、その結果がこれだ!!”
と胸を張って言ってやってくらはい。
そして”日本を守るために介入でもなんでもする!!”
で”おまえらの国債ももう買わネーぞ!!勝手に死んでけ!!これは通貨戦争だ!!”
くらいぶちかまして欲しいもんですなぁ。

今週は相場が大荒れになる可能性大でふ。
気を付けていきませう。

関連記事