QE3はあるかなんてねw

桃頃

2012年04月13日 08:40

ども。
今夜は歓迎会でふ。

テク的に一旦底打ちしてリバっておりますかね。
なかなかのテク通りでしょ??
そんなときもありますな。

さてタイトルに書いてみたんですけども、
トーシローな桃頃には難しいことはわかりまへんけど、
個人的にはQE3はないと思っておりまふ。

今の米経済は強いわけではないけども、諸外国と比べると良く見える。
ま、先進国の中では一番でしょうね。
で、QE3って言葉を聞くだけでドル高の牽制、株高に持っていけるってのは
かなり参加者が疑心暗鬼になっている証拠で、
そういう雰囲気の時にこそ相場は作られるってもんじゃないかなーっと。

ま、雇用の改善に関しては数字の上では悪くはないんですが、
リーマンショック前と比べると半分くらいしか回復してないし、
失業率もまだまだ高い。
リーマン前は5%くらいだったかな?
で、再就職を諦めた人も多くいるので、失業率としては改善しているように見える。

昨日NY連銀総裁は2014年まで低金利を維持なんて言ってましたけども、
そこまではちょっと疑問に思いまふ。
なんだかんだで先進国では一番に危機を脱するのはやっぱ米国なんだなぁと
改めて思ってしまいますた。
良くも悪くも上手だなと。

それに比べて日銀のウンコなこと・・・・・・・ウンコに失礼ですかねw

ECBも・・・・・・・

ただ気になるのはブルベアで天井が近付いているってこと。
米株価はかなり高水準の領域にいると思いまふので、
ダウ・ナスの動きには要注意。
あと米債券利回りにも気を配りたい。

ん?いつもどーりのことじゃん!?

関連記事