どうしても緩んでしまうこの季節

桃頃

2009年07月01日 08:32

毎度どうもです。

昨日、友人とアフォな話をし続けていたときに、
友人が衝撃的な話をし始めますた。

====以下、食事中の方は要注意====





友人の嫁さんが小さい子供と縄跳びをしてたそうで、
子供さんが2重跳びができなくてフクレていたらしいのです。

友人の嫁「○子が2重跳びできないっていうから教えたのよ。」
友人「いいじゃん。」
友人の嫁「でね、私がお手本を見せてあげたときね、」
友人「お前ちゃんとできたんだ!?」
友人の嫁「ハルンケアしちゃった・・・・・」

そのときの嫁は大変笑顔でお話されていたそうです。
まあ、女性は男性よりも我慢できないって話は聞きますからね。。。。

いやー、この時期はいろいろ緩んでしまいますなぁ。
棒茄子も出て財布の紐も緩み、
歳を重ねるといろいろおなか周りも緩み、
目尻の小皺も気になるものですよ。

桃頃は小さい頃から非常におなかが緩んでしまうのです。
ま、早い話が、万年ゲーリークーパーって感じです。
特にイケナイのが食べ放題と焼肉。
あれは例えば2時間の時間という枠の中で、
2~3回は駆け込み寺に直行してしまいます・・・・・

もういい歳である桃頃ではありますが、
ここ数年間の間で2回も爆弾を爆発させてしまったことがあります。

1回は40℃の高熱にうなされ続けているときに、
ちょっとおぷぅをっと思ってスカシた瞬間に、御大まで・・・・・

2回目はみんなで釣りに出かける為に、早朝、車に道具を積み込み、
車を車庫から出そうとしたときに・・・・・
おなかがゴロゴロゴロゴロ・・・・
下痢ラ豪雨って言うんですね・・・・
そして御大様がこんにちわ状態ですた。。。。。

結局、集合時間に大遅刻し、
状況を詳しく説明したところ、みんな快く許してくれますた。
「それじゃーしゃーない!!」
ってことで。

いやー、何が言いたいのかわからなくなっちゃったw

関連記事