いやー、合羽も新しくしたけど天気は最高に良いし、
相棒に跨ってツーリングだぜーって感じで昨日行ってきましたー!!!
すでに日本全国を駆け回っており、バイクで走ったことのないのは
四国と沖縄や佐渡や大島と言った「島」だけ。
でもねぇ、最近距離が伸びないんですよね。
若い頃ってのは走っても走っても、まだ走り足らず・・・って感じなのですが、
今は・・・・時間を金で買おうってな感じで上がメインになってしまいがちです。
桃頃ッス。ども。
でもって、本日はどちらへ??
それは・・・・世界遺産の日光!!!の近くw
正確には湯西川温泉ってとこッス。
上道で日光まで一気に行き・・・初めて知ったのですが東北道と日光道路?って繋がってないんッスね・・・
そこから山に楽しいワインディンぐぅ~
エドはるみ風 のはずがっっ!!!
関東一円から集まったのではないかと思われる、ド派手な装飾と軽く品のない爆音の方たちが
ホント100台以上はかるーくいたのではないでしょうか!?
に大遭遇。マジで彼らの空ぶかし技術ってすごいッスねー(違っ
車も大量で、全くワインディングを楽しめないまま、昼食に牧場のレストハウスへ到着。
予想はしてましたが・・・・・人多すぎw
ジンギスカンが有名なのですが食べる気がしない程の行列。
昔の行列は面白かったのに、いつのまにか法律の相談なんかほとんどしなくなっちゃって・・・・
なーんて関係ないことを考えつつ、急遽予定変更しさっさと湯西川温泉に向かいますた。
途中で蕎麦食べて、無事湯西川温泉に着。
平家落人の里なんて触れ込みでがんばっている温泉街です。
アクセスの悪さから相当なものをイメージしてましたが・・・
↑
行くまでの道が1本で狭いし長いしガタガタだし
意外とガンバッテル感じの温泉街でした。
我らバイカーは、綺麗な温泉より安い(or無料)や怪しい風呂が大好物でッス。
今回も「料金は志」って言う共同浴場を探していますた。
でもねぇ、どこにあるんっすか????
ジモPに聞き込み開始を始めて数十秒・・・・・あっさり発見!!!
でもでも「あそこは混浴だよー。わかって行くの!?」と何度も何度もしつこく聞かれました。
次回「混浴温泉でハッスルハッスル」をお送りいたします。