民主党の政策を少し考えてみる

早朝から外で仕事をこなし、やっと戻ってきた
いや、帰ってきた桃頃マンこと、へっぽこ桃頃です。

昨日はナデシコでこっ酷くヤラレてしまい、パチの引退をいつものように
決意している最中であります。
もう、何十回、何百回と引退と言い続けておりますが、
なんせ、親も認める意志の弱い子でありまする。

でもさー、等価でしかも風車の上でブドウができてヘソにどんどん玉が流れてさー、
25オーバーいけるんだもん!!
しっかも、そのブドウに関して店員さんも見て見ぬフリだし、
ガラス叩いてもブドウが崩れないし、ま、申告することもないっしょ? ←ダメです。

結局、全く出なかったので引き弱すぎwOKかなw

ってなわけで、パチネタもないので金融絡みの文句でも言おうかと思いまして、
本日はこんなタイトルです。
題して「桃五郎侍が斬る!!」 ←センスネーw

まー、桃頃が怒ってるのが、藤井タンと亀井タンのWアフォ井ーズなのですが、
まずは藤タンから。
あのさ、何十年も前の経験から物事判断してるんじゃネーよ!!
みんな求めてるのは10年後じゃねぇ、20年後でもねぇ、明日明後日の話なんだよっ!!
円高は一部の大企業ばかりに利益をもたらし、一般の人は輸入に頼りまくりの
食品なんかが安くなるからイイコトだ!!だってぇ~??
ふざけんな!!全くの知識不足としか言い様がないね。
さすがに昨日の日経の暴落や世界各国からの批判を受けて、渋々軌道修正してきたけど
結局、本心で言ってるわけじゃないんだから危うい感じがプンプンするのよ。

次に亀タンね。
あのさ、モラトリアム、モラトリアムって聞えは良いけど、わかってて言っとんのか?
円高容認して3年猶予与えてる間に、融資先は全滅しまっせー。
そして個人住宅ローンもや。
そんな法案が通ってしまったら、銀行が貸すわけないやんw
もしかして、どっかの国みたいにマイナス金利を導入でっか?
日本の銀行が今どれだけの余剰金があるかは知らんけど、 ←ごめん確認してナス
副作用がどれくらいあるのかまだわからないんやし。
ま、スウェーデンくらいの規模だから出来たことだと桃頃は思いまっせ。
気に食わなければ更迭すればいいってさ、あんた無責任過ぎるやん。
大臣になる前はいい顔しとって、なったらなったで言いたい放題。
生き恥さらしてるってわからんか?

と言った批判がワンサカ寄せられ、マスコミにも取り上げられまくって、
ポッポタンもさすがに「内需拡大、景気回復する前に、民主政権が崩壊すっぺ」
って思ったのでしょうかね。

桃頃の愛する浜松(天竜)なんか、大打撃を被ってるんじゃないでしょうか?
理想はあくまで理想、机上論では物事はうまく回りませんよっていい例だと思います。
このままではポッポの求心力を疑われるし、結局自民が嫌だから仕方なく民主だったのよね
って言われちゃいますよ?
来年の選挙までに結果を出さなくてもいいと思うんですが、何か焦ってるように見えちゃいます。



同じカテゴリー(為替)の記事
なんとなく雑感
なんとなく雑感(2013-01-29 21:21)

オヒサシぶりーふ
オヒサシぶりーふ(2012-11-08 12:34)

KTN氏へ
KTN氏へ(2012-08-31 23:01)

今週からお盆の相場
今週からお盆の相場(2012-08-06 08:21)

豪ドル
豪ドル(2012-07-25 08:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
民主党の政策を少し考えてみる
    コメント(0)