どもども、オハでふ。
昨日は更新せずにスンマソン。
結局、嘘ついてしまったのですかね。
最近、パチもスロも絶不調ということもあり、写メも特になく、
たいしたネタもなくで、非常につまらないものになりつつあるこのブログ・・・・
初めっからたいしてオモロクないんじゃね?
そのとーりでふw
さて、久々に当たらない相場を考えてみました。
単純にテクニカルとしては、三角持ち合いと言いましょうか、
レンジを狭めてきておりますので、そろそろどちらかにブレイクしそうでふね。
上か下かは判断しきれないのですが、動いた方についていくのがいいかと。
ドルならば91円を中心とした±1円くらいの変動ですので、
上ならば94円~95円、下なら88円くらいが目処かなぁ。
最近、激しいユーロは114円の壁を越えてくるかどうか。
結構、何度も押さえつけられているので、また跳ね返されると
グッと下落なんてことも考えられまふ。
108円で何度か踏みとどまっておりましたが、それも破られることになるのでは??
また、上方向であれば、今まで売られていた分、大きいような気がしており、
120円なんかも見えそうな状況ですかね。
オセアニアは元々悪くはないので、下値は限られているような気もしますが、
なんせ値動きは大きいので警戒は必要。
ブレイクすれば83円~85円なんかも??
ポンドは140円台は狙えるかな。
ドルストはそうなると巻き戻しってことも十分に考えられますかねー。
とりあえず、昨晩のダウが大幅に反発し、今日のアジア市場がどう反応するかと、
逃げてしまった長期的な金が戻ってくるかどうかがポイントになると思いますが、
後者はかなり長期的なものですので、そう簡単ではないでしょう。
それとひとつ明るいニュースは理由はよくわかりませんが、←調べてないw
亀仙人が辞任したとこッスかねw
とりあえず連立止めれば、今よりは少しはマシな状況になるのではないかな。
菅さんに交代して、何かやってくれそう的な期待感が支持率を上げているようですけど、
変わりませんよ、日本は。
あまり期待が大きいとその反動も大きいんで、静観が正解?冷静な対応をしたいッス。