おはでふ。
昨日はちょっと用事があって、お休みしますた。
まあ、たいしたことを書くわけでもないので、
何の影響もないかと思いますけど・・・・・・
で、さっそくですけど予想が外れましたねw
桃頃の予想は揉み合い。
まあ、まだ揉み合い中って言えばそうかもしれませんけど、
もっと狭いレンジを想定していたのでハズレにしますw
キッカケはなんだったのでしょう?
昨日は全く相場をチェックしていなかったので、よくわかりませんが、
トリちゃんの発言か、米指標がよかったから?
なんだかんだで、ユーロの巻き戻しって感じがしますね。
どれくらいまで戻れるでしょうか・・・・・・
テクニカル的には数値が出ますけど、今回はあえて公表しないでおきまふ。
だって曲げ屋ですからww
昨日は某嫁ととある用事で川越におりますた。
ちょっと前にNHKの連続ドラマで全国区にその名を知らしめた”川越”ッス。
”小江戸”というフレーズがあちらこちらに見受けられるのですけど、
我々はその辺は感じられるような場所にはいませんでした。
ホント、真夏の暑さでヘロヘロだったのですが、
お昼にオイシイと評判のパスタ屋へ。
でも遠目からでもわかるくらいの定休日・・・・・・
仕方なく、近くにあったインドカレー屋に入りました。
平日の13時半くらいということもあってか、客は桃頃たちのみ。
値段はそこそこでしたが、ランチメニューでもボリュームが凄く、
特大ナンもライスもタンドリーチキンもシシカバブ?みたいのも、
メニューに載ってる写真よりも大きいじゃありませんか!!
しかも店員は全員インド人。
味も結構イケますた。
レジに大きなナン(本物)が飾ってあり、眺めていると店員さんが、
「これは毎朝神様に捧げる為のナン。夜には川で魚の餌になる。」
となかなかの日本語で教えてくれますた。
う~ん、遠く日本に来ていても、故郷の風習は怠らないってことッスかね。