どもッス。
突然ですが、もうヤメまふ!!!!
パチもスロもw
あ、一応、休止?プチ引退?チャージ?充電?ってことで・・・・・・・
いやー、引けないときってホント引けないんですよねぇ~。何やっても。
すでに11月上旬にして2ケタ逝きそうなんでw
ヤヴァいッス。
さて、ユーロは対ドルで一時1.39割れしましたねー。
ドル安相場、流動性相場が続いておりまふが、今のところドル安が収まる感じはしないッス。
結局、ドル円も81円後半~82円の壁に跳ね返された形になってしまいますたし、
ユーロドルは古いネタの焼き増し蒸し返しで元気ナス。
1.39を完全に割ってしまうと・・・・・・もう少し下がりそうッスね。
ギリシャやスペイン、アイルランドのCDS(クレジット・デフォルト・スワップ)も
過去最悪レベルに達しているとかいないとか・・・・・・
正直言って、ドイツとフランスが良ければいーんでしょうけど、
ネタ的にはネガですよねぇ~。
結局はまた持高調整のキッカケに使われたって印象はありますけどね。
それに比べて資源国は強いッス。
商品相場が高値安定って感じだし、不況だししゃーないか。
これで景気が良くなれば、さらに商品価格が高騰して・・・・・なんてアメリカの
超有名投資かもおっしゃってますたね。
コモディティ・・・・かぁ~。FXじゃなくCFDの時代が来るんですかね。
CFDの規制導入が気になりますけど・・・・・・・
ま、やるんならペーパーでなく現物がいいんじゃないかと思ったりしてまふ。