おはです。
壁に跳ね返されながらやっと82円台に乗せてきたドル君。
明確に超えてきたということで、84~85円も期待できる形にはなってきましたかね。
予想以上に住宅ローン申請やら失業保険関連の指標が良かったので、
雇用改善に繋がるとの素直な反応だったのでしょう。
まあ、そう単純でもないんでしょうけど、悪い話ではないッスよね。
桃頃的には以外に早かったなぁ~って印象はありますけど、
今まで溜め込んだエネルギーを是非とも見せ付けて欲しいものです。
で、話は変わるんですけど・・・・・・・
時代はスマートフォンに向かっているんでしょうか??
突然、携帯の話になってしまってスンマソン。
でもね、今、困ってるんッスよ。
桃頃は携帯はメールと通話だけあればいいってな、らくらくフォンみたいので十分で、
テレビ?電子マネー?全く必要ナス。
カメラもいらないと思ってますたが、カメラはブログしだしたら必要になったのでヨシとして、
様々な機能を全く使いこなせなかったんですね。
QRコードなんか1ヶ月前に初めてやって感動し、赤外線通信なんかもシドロモドロ状態。
で何に困ってるかっていうと・・・・・・
裁量トレードを始めるにあたり、やはりサラリーマンなので携帯でのトレードは必須ッス。
口座自体はいろんな会社を持ってますし、各社モバイルトレードに対応してくれてます。
でも、アプリが動かねぇ~んだなぁ~。
桃頃はドコモユーザーなんですけど、いろいろ聞きまくっていたらわかったのは、
アプリはDojaで出来ているが、桃頃の携帯はStarってので作られてて互換性はナス。
対応機種は古いものばかりで、みんなどうやってるのか聞いてみたいくらい。
携帯オンチな桃頃にとって、アプリはなんとか着いて来れますが・・・・・Doja?
DyDoのマチガイじゃね?って感じッスよ。
で、会社のWeb担当を捕まえて聞いてみますた。
で、早い話がムリってことw
スマートフォンに替えれば?ってことですた。
あれってさ、好きになれないんだよね。
タッチパネルじゃなくてボタンの方が押した感があるし、デカイし重いし邪魔臭い。
で、ずーっと気になっていたことも解決できますた。
桃頃「スマートフォンって愛モード使えないんでしょ?困るじゃん?」
担当「え?使えませんけど何が困るんッスか?」
桃頃「いろいろ調べたりできないじゃん。」
担当「・・・・・・・・Webで見ればいいんッスよ。」
桃頃「・・・・・・・・・っ!!!そーゆーことだったのかっっっ!!!!」
担当「今度の新機種も半分くらいスマートフォンですし、時代はスマートフォンッス。」
桃頃「メーカはスマートフォンにしたいってことか。買い替え需要しかない市場だしな。」
ってことですた。
で、桃頃が取った対策は・・・・・・・前の機種にFOMAカードを移してトレードする!!!
なんてアナログな考えナンでしょう。
前の機種、捨てずに置いておいてよかったー。
でも、いちいち差し替えすんのが面倒だな。
タッチパネルでも触れたキーパッドは大きくなったりと、押した感は案外ありますよ。ブラインドタッチは100%無理ですが。
携帯性については、重さと厚さは今後改善されると思いますがよ。
ただ画面の大きさは指でタッチするデバイスである以上、小さくなると今度は使いづらくなるでしょうからあんなもんでしょうねぇ。
買い替え需要喚起も多分にあるにせよ、みんなガラケーを使い慣れていたにもかかわらず、スマホがこれだけ実際に売れている背景には、使ってみたら案外すぐ慣れる、という使用感もあるかと。
と、いう事で古いものはポイと捨てて、新しいものに移ってみましょう♪
やりたい事は全部できますし、て今の携帯より使いづらくなることもないと思いますよー☆
Web担当さま
どもッス。
オコシヤスです。
まーねー、実際に支持されてるってことは、そこに理由があるわけで、
過去のデータや経験は大切なんだけど、それが将来的に通用するか
どうかはまた別の話ですな。
ただ、歴史は繰り返されるということもあるわけで・・・・・・
そこがファンダの怖いところかな??
ってわけで桃頃はテクニカル派なんです。
あれ?相場の話じゃないのかーw
あと10ヶ月待ってみようかと思いまふ。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる