おはッス。
特にネタはないッスねw
桃テクに変化那須ですし・・・・・・
まあ、昨日はNYがお休みだったってこともあり、
落ち着いていたんじゃないでしょうか。
今日の夜には米の住宅関連指標が何個かありますんで、
それを受けての動きがあるかに注目ッス。
で、原油が高いでふ。
90ドルまでイッちゃったのかな??
詳しく見てないですけど、過去最高値ってくらいなんじゃないでしょうか。
その原因はやはり中東情勢ッスかねぇ。
リビアやらバーレーンやら・・・・・・
でも、その割には為替も株も動揺していない感じをみると、
すでに想定済みなんでしょうか。
結局、原油高による物価の上昇とドル安による物価の上昇のダブルパンチで
新興国はヘロヘロなんですかね。
でも、ドル高になっちゃうと米経済がやっと上向いてきたのに、
腰折れになっちゃったらどーしよーもないしってジレンマもあるのかなぁ?
先進国ではやっぱ英国、ユーロ、米の順で出口戦略を取っていくって見方が
一般的なようでふ。桃頃も同感。
ま、桃頃的には英国がうまくヤレればユーロと米は同時くらいかもと思ってますけどね。
うまくヤレれば・・・・・・ですが・・・・・・・
さて、オマチカネではないモンハン事。
ライトボウガンで銀竜退治に失敗した桃頃は太刀で挑むも撃沈。
こりゃ装備を整えなくてはってことで、ガンナー用にレウスSを揃えるべく、
太刀で上位雄竜を倒しに逝きますた。
リオレイアは楽勝なんですけど、レウスは苦手意識もあり、
キークエもギリギリだったんですよ。
う~ん、あんなに楽だったっけ?ってのが感想ッスw
1落ちすることなく撃退したんですけど・・・・・・・ろくなもんがでなかった・・・・・・
まだまだ雄竜狩りが続きそうッス。
その後はジンオウガ狩りして装備を揃えたい。
こちらはガンナー・戦士両方の武器・防具が目標なんで、
リオレウス希少種を倒せるのはいつのことになるのやら・・・・・・・