どもッス。
相変わらずの円安でふね。
まあ、潜在的に早かれ遅かれ円安に向かうと思い込んでる
円安論者の桃頃ですので、協調介入をキッカケにいい方向に向かってるって
思ってるだけなんですけどね。
ただ、あくまでドル円での話。
桃テクではタイトル通り、ドル以外の通過(クロス円)で伸びきってるといった印象でふ。
ドル円は出遅れ感満載ですたからね。
巷ではドル円が90円までイクだなんて言い出してる方々もおりますけども、
桃テクでは87円~88円ってメドが算出されますた。
他の通貨はちょっとイキ過ぎてるって感じでふ。
まー、円安、円安とは言ってもまだ84円台ですからね・・・・・・
過去のデータから見たらまだまだ円高なんですけどもねぇ。
ちょくちょく言ってますがポルトガルへの懸念もそうなんですけども、
日経225も気になるんですよー。
円安=株高って言うロジックは成り立っていないのが今の状況で、
震災や原発の影響もありますから、しばらくは円安=株高って構図は崩れると見てまふ。
あくまで”しばらくは”ですけどね。
多くの大企業が3月決算で、決算発表が出揃い始めたら株との相関がある程度見えてくる
のかなぁ~って思ってますけど。
ってなわけで今週は売り屋になりたいんですけど・・・・・
タイミングがムズカチィッスねぇ。
都内も近郊も桜が咲き始めますた。
まだ一分咲きにも満たないんですけどね。