どもどもッス。
昨日の首都圏はメチャクチャ風が強かったッスよ。
昨日のS&Pによる日本へのアウトルックの見通しをネガティブに格下げしたことで、
円安が進みますた。
なにを今更・・・・って感じはありますけど、市場は素直に反応したのかな。
その後アメリカの耐久材関連が良かったんで、ドルの買戻しがありましたけど、
FOMCでのバーナンキの初会見で緩和策の出口について明言しなかったことで
結局はドル売り。
ま、ドルを売らない理由がないって感じでしょうかねぇ。
個人的にはユーロの方が・・・・・・ああ、ストップとられますたねぇw
QE2は予定通り6月に完了するとの見方は桃頃も賛成です。
で、QE3へってのはないでしょうねぇ。
もしかしたらQE2を2~3ヶ月延長して、年末くらいから引き締め開始ってのが
桃頃のストーリーなんッスけど・・・・・・アテにならないですけどねw
でも、いい加減にしないと新興国の不満が溜まりまくってるんで、
そこのところと原油高騰をなんとかしないといけないんじゃないかなぁ。
ナントカするのに手っ取り早いのは、米の利上げでしょうかね。
う~ん、ユーロドルの売り売り・・・・・どうしよっかなぁ。
ちょっと頭を冷やすことも必要でしょうねぇ。