ども。
マジハロ3でウハウハしてたら、ユーロがどっかんと下げてますた。。。。。
速攻で損切りした桃頃でふ。
隣のネエチャンはカボRushに何度も突入しウハウハそうで・・・・・
桃頃はまじかるちゃんすで対抗し、BBやRBの多さで競り勝ちますた。
って、ネエチャンは桃頃に対抗意識なんてないね、きっと。
そんな頃、ドイツの誰だか知らんけども余計なことをほざきやがって、
ユーロは一気に200pipsくらい下げ、プラス圏からマイナスへと急落。
それに引きずられる感じで円高となり、ダウも大幅に下げますた。
これを今までの反発に対する調整と見るか、
死んだ猫でも一度は跳ねるの諺どーりとみるか、
ちょっと頭を切り替えておいた方がよいかもしれまへん。
さっすが曲げ屋な桃頃だなー。
打診買いレベルだったんで傷は浅いですけども、下手糞ッスね。
テク的には短期はまだ上向きですけども、今回のイクナイ点としては、
ドイツの発言ってところッスかね。
メルケルも少しは頑張ってる感を出してきて、なんとかしよーってムードの中、
あの発言は頂けないッスよ。
結局ドイツ国内も足並みがそろってないってのがモロ見えで、ホントにこの危機に立ち向かって
イケるのか?って疑心暗鬼になってしまいまふし。
タダでさえ疑心暗鬼ガチガチ相場なのにね。
そんな理由で今回は様子見がいいんじゃないかと思うわけでふ。
レンジの幅を見極めて、そこをブレイクしてからエントリでも遅くはないし、
リスクを軽減できるしって方が賢そうでふ。
乱高下が予想されるんで、波乗りの上手な人はいいでしょうけども、
桃頃のようにすぐに誘惑に負けて萌スロっちゃうとかいう人などは、ホーチミンがいいかもでふ。
ちょっと怖いのはドルがまたしてもレンジ上限で跳ね返されたこと。
あと何度挑戦できるかわかりまへんけども、エネルギーが溜まってるのは間違い那須。
おい、日銀及び日本政府よ。
怪乳するんなら今だぞ!!!!!!
78円の蓋を強制的に突破させれば、勝手に80円、80円超えて息切れしそうならもういっちょ
背中を押してやってさ。
そーすりゃとりあえず82円くらいまではそんなに金使わなくてもイケるべさ。
桃頃ならそーするんだけどなぁ。
76円割って再度史上最高値更新してからの怪乳だったら、やらん方がいいかもね。
だって無駄金使うよーなもんだしさ。
と言うわけで、ちょっと大人しくしてようと思いまふ。
あとね、マジハロ3の写メが溜まってきたよ。
どうでもいいね、きっと。