イギリスのインフレ

どもども。
昨日もマジハロ3をやっちゃいますたよー。
また写メちゃったんで、後ほど気が向いたらうpしまふね。

さて、昨日はやや円高気味くらいですたが、結果は小動きでいいんでしょうかね。
ドル円も桃テクでの下値イッパイで止まっておりまふ。
細かく逝っちゃうと76.7円台w細か過ぎ?で一部下にブレイクな感じ。
下値を切り上げてきてたんで、ここいらで円高対策チームを発足なんてニュースもありますたし、
シャンとして欲しいもんですよね。
ま、期待はしてませんけど・・・・・ってか中小企業が主な対象って見方が大半なんで・・・・・

さて、ちょっと目先を変えますて今日はイギリス。そうポン助でふ。
英中銀金融政策委員会の議事録発表がありまふ。
QEをちゃっちゃおー!!的な流れになってるんですけども、個人的には米国よりもキビシイ状況
のように見えてるんですが、議事録で金利について賛成反対の比率なんかも注意が必要ッス。
で、なんでキビシイかってのが、タイトルに書いたとーりインフレなんでふ。
英国はたしかインフレターゲットを導入してると思ったんですけども、記憶が正しければ2.0%。
それが今は5.2%ってんだからどーなってるの?って感じがしまふ。
間違いじゃね?って。
中銀はインフレ率は一時的で今後は下がるって逝ってるみたいですけども・・・・・・
金利を上げたいんだろうけど、今の状況を考えるとムリポだし、
QEガンガンやっちゃうとさらにジャブジャブになっちゃって・・・・・とジレンマかなぁ。
個人的には結局のところ緩和しちゃってポンドが下落ってシナリオなんでふが、
どーなるか注目してまふ。
とりあえず今日の議事録を確認してからのエントリになるだろーなぁ~。


同じカテゴリー(為替)の記事
なんとなく雑感
なんとなく雑感(2013-01-29 21:21)

オヒサシぶりーふ
オヒサシぶりーふ(2012-11-08 12:34)

KTN氏へ
KTN氏へ(2012-08-31 23:01)

今週からお盆の相場
今週からお盆の相場(2012-08-06 08:21)

豪ドル
豪ドル(2012-07-25 08:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
イギリスのインフレ
    コメント(0)