75円78銭

どーもッス。
今更ではありますけども、ドルが金曜の夜に一時最高値を更新しますた。
ま、ニュースで騒がれていたんですでのご存じかとは思いますがね。

これってどう見るのかと考えてみますた。

テク的にはかなり狭いレンジで1ヵ月以上も停滞していたドル円ですたので、
かなり上下にエネルギーが溜まってた状態であったのは確かでしょう。
ドル円だけがカヤの外だった中、政府と日銀の円高対策が予想通りあまりにも変わり映えせず、
期待はずれもいいとこだったんで、仕掛けてみたってところなのかなぁと。
ここで政府も日銀も動かないようであれば、更なる高値更新、円高ドル安が進む可能性は
かなり大きいのではないでしょうかね。
数値を出すのは難しいですけども、74円~72円ってのも見えてきちゃいそう。
もう何度も何度も言ってますけども、口先だけじゃダメってことッスよ。
完全にバカにされてます。
カモられてます。
期待はできません。

で、桃頃の大注目しているユーロスイスですけども、
なんがかスイス買いが進みますたねぇ。
スイスとアメリカで大きなM&Aがあるとか、再三噂に出ていた1.25にするとか1.3に引き上げるとか
今のところ噂レベルだったので、買い戻しが進んだのかなぁ。
まあ、スイスとしてはイズレ引き上げると思いまふ。
タイミングを見計らってると思ってるのは桃頃だけでしょうか??

あと出撃準備を整えておいたオリンパス株ですけどもね、
調べれば調べるほど”アヤチィ”臭いがしてきてしまったんで、様子見から中止検討に変更。
どっちかってと買いで入る予定ですたが、売りたくなっちゃったw
売り禁じゃないからカラ売りしてもいいんだけどなぁ・・・・・・

それと連日のように報道されているタイの洪水。
すごいッスね。
日本企業及び日本経済へのダメージは今後出てくると思いまふ。
今年の年末商戦はどーなっちゃうのかなぁ。

最後にカダフィ死亡について。
リビアの原油は軽くて良質なことで知られてますが、元々日産百数十万バレルだったみたいですが
内戦中は数十万バレルまで落ち込んでました。
ゼロじゃないんッスよ。個人的にはビックリしました。
これが復旧するのはそんなに時間が掛からないのかなぁと。
で、今後の利権争いの方がスムーズに進まないと、また内戦状態になっちゃうかもッス。
原油価格にはあまり影響はないかな??


同じカテゴリー(為替)の記事
なんとなく雑感
なんとなく雑感(2013-01-29 21:21)

オヒサシぶりーふ
オヒサシぶりーふ(2012-11-08 12:34)

KTN氏へ
KTN氏へ(2012-08-31 23:01)

今週からお盆の相場
今週からお盆の相場(2012-08-06 08:21)

豪ドル
豪ドル(2012-07-25 08:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
75円78銭
    コメント(0)