さすがユーロ圏第3位

どもどもッス。
朝はめっきり涼しくなりましたね、いや、肌寒い感じでふか。

昨日の欧州時間くらいからユーロドルが一気にきますたねぇ。
ま、イタリアの利回りが7%超えしてきてますし、かなり危機感ムンムンで
リスク回避の動きとなりますた。
さすがはユーロ圏第3位の国だけのことはありまふ。

今までギリシャに始まりポルトガルときてイタリアって話なんですけども、
実際にはアイルランドってのが最初になるのかな???
EFSFの余力とイタリアの債務との比較が恐怖感を膨張させてるのでしょうかね。

ちなみに
EFSFの残高は約6000億ユーロ、
ギリシャの民間銀行保有の債権は約1200億ユーロ、
ポルトガルの 〃     は約2000億ユーロ、
アイルランドの     〃     は約3800億ユーロ、
スペインの        〃     は約6400億ユーロ、
イタリアの       〃     は約8400億ユーロ、
これがイタリアのポテンシャル?インパクトの大きさでしょうなぁ。

フランスの利回りも上昇してますしね。

そんなこんなですけども、桃テクではとっくに下へのシグナルが点灯してたので、
特に驚いてはいまへん。
で、お荷物化してたベルルスコーニ君が辞任するだけで現状が好転するわけもなく、
ちょっと期待し過ぎたポジ調整もありで昨日の急落につながったのではないッスかね。

ん??
もち桃頃はステイですたよw
チャンスロスしたなぁ~~~、個人的にはもう少し粘ってからと思ってマスタので・・・・


同じカテゴリー(為替)の記事
なんとなく雑感
なんとなく雑感(2013-01-29 21:21)

オヒサシぶりーふ
オヒサシぶりーふ(2012-11-08 12:34)

KTN氏へ
KTN氏へ(2012-08-31 23:01)

今週からお盆の相場
今週からお盆の相場(2012-08-06 08:21)

豪ドル
豪ドル(2012-07-25 08:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
さすがユーロ圏第3位
    コメント(0)