ユーロ乱高下

ども。
昨日は生まれて初めて鍼治療を受けてきますた。
またひとつヴァージンを奪われた形となったわけですが、
それはまた”腱鞘炎と闘う④”で。

ま、誰も気にしてないでしょうけどねw


さて、昨日は円高が進みますた。
テク的には過熱感があったので調整が入ってもおかしくはないし、
むしろ入ってくれないと健全な相場と言えなくなっちゃうんでいいんじゃないかなと。

で、ユーロ。
乱高下ですね。
NY時間にユーロドルは一旦戻したみたいですが、結局のところイって来いだった。
ドイツのメルケルが”ギリシャ問題はすぐには解決しないわよ”とか
”ギリシャは100%成功する保証は那須だし、この先キビシイよ”って報道があったりで
ユーロ高を牽制してまふ。
S&PもEFSFの格付けをネガにしたみたいで、まあ、米株高に救われたかな。

結局のところドイツ、特にメルケルが鍵を握ってるのは間違いないと再認識させられた桃頃ですたが、
個人的にはさっさとギリシャをデフォさせちゃえばいいのに・・・・・・
メルケル的にはあくまでもギリシャがデフォして自らユーロを離脱してもらわなければいけない
ってシナリオなんで・・・・・・
ホント、悪魔だな・・・・・・
怖ぇぇ・・・・・・
ギリシャ経済なんて規模的にはウ○コみたいなもんだし、
ドイツ国民の感情を抑えきれなくなったときがギリシャの最期なのではないかなぁと
思ってるんですけども、どッスかね?

短期テク的には上向きなんで、今のところは健全な調整範囲内ってことでいいと思いまふ。


同じカテゴリー(為替)の記事
なんとなく雑感
なんとなく雑感(2013-01-29 21:21)

オヒサシぶりーふ
オヒサシぶりーふ(2012-11-08 12:34)

KTN氏へ
KTN氏へ(2012-08-31 23:01)

今週からお盆の相場
今週からお盆の相場(2012-08-06 08:21)

豪ドル
豪ドル(2012-07-25 08:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ユーロ乱高下
    コメント(0)