ども。
朝のニュースであまり騒がれていないようですが、
ギリシャでは総選挙、フランスでは大統領の決選投票が6日にありますた。
日本では竜巻の被害の方が大きいですかね。
亡くなられた方のご冥福と、被害に遭われた方の早い復興をお祈り致します。
で、桃頃は某嫁の実家に行ったり、伊豆にキャンプしに行ったりと
相場を完全に無視して遊び呆けてますた。
キャンツーはそのうちうpするとして・・・・・・・
ギリシャでは解散総選挙で今まで第一党だった全ギリシャ社会主義運動が
第三党に転落し、第二党だった新民主主義党が第一党。
第二党には急進左派連合ががんばった。
これが今後のギリシャにどう影響がでるかわかりまへんけども、
とりあえず新民主主義党と急進左派連合がどう協調できるかにかかってるかな。
急進左派党はユーロ離脱は支持してないみたいですけどもね。
で、フランスではサルコジが敗れてオランドが大統領に選出されますた。
これはほぼ織り込み済みだろうとは思いますけども、
ちょっとユーロが売られております。
売られる原因がわからないけども、まあ不安定+薄商いなんでしょうね。
テク的にはユーロドルで言うと1.3~1.32のレンジを抜けてきそうな感じです。
持ち合いが長かったのでどちらかにブレイクしたら大きく動きそうではありまふ。
上なら1.35、下なら1.25ってとこでしょうか。
ただ、ちょっと見方を変えてみると、1.26が短期筋のトリガーとも聞こえてきますので、
下手するとGW中の下げが反発のエネルギーを与えてしまってるという
見方もできると・・・・・・
悩ましいですなぁ。
とりあえず1.3の攻防を見極めてからでもいいかと思いまふ。