どもです。
昨日は深夜まで会社にいて、
久々の”休パチ日”になりますた。
先日の旧友からのコメにもあったように、
引退を引退ってか、引退無理ぽw
さて、妻曰く「よっぽど疲れてたみたいで、ガーガーいびきかいてた」
らしいッス。
そんなに疲れてたのかなぁ・・・・・・
そんで、オバマっち、やりますね。
まー、サプライズ的な要素が大きかったので、急落しますた。
売り屋の桃頃にとってはありがたいですが、
リスク志向に走っていたら・・・・・・これがあるから怖いんッスよね。
大統領自らが”ハイリスク・ハイリターンはダメダメ”って言ってるんだし、
最初はそれに従いましょってところでしょうか。
ただねー、ひっとつだけ気になると言うか、解せないというか、
わからない部分があるんですよ。
結局は今回の不況の発端はアメリカ発の金融危機だったわけで、
世界的に持ち直してきた、もしくは持ち直しの兆候がでてきた(日本を除く)
って感じでね、投資銀行やフツーの銀行なんかも持ち直してきたってのが、
現時点って思ってるんですが・・・・・・
そこにきてアメリカ規制強化。
ヘッジファンドに銀行は金を貸すなとかね。
で、昨日の暴落。
何が言いたいの?って???
ハッキリ言っちゃえば、ドル安になってないってことッス。
もちドルストの話ね。
それが気になっているので、今後の身の振り方に気をつけたいと思ってまふ。
仕事しながら考えてみよっとw
何か思いついたら追記しまふ。