おはッス。
昨日は鳩山総理が辞任するという大きな出来事がありますた。
ついでに汚沢もミチヅレに。
それを受けて素直に円安に振れたのですけど、
あまり振れ幅が大きくないッスねぇ。
そんだけ日本の重要性というか関心が薄れているんでしょうか?
たしかアメリカの調査によると、重要な相手国として中国がついに
日本を抜いて1位になったみたいッス。
さて、日本崩壊のカウントダウンは始まってるのか。
昨日、夕食を食べながら、某嫁が珍しくこれからどうなっちゃうのかって、
日本の将来を心配しておりますた。
桃頃「まあ、5年~10年で日本の金融システムは崩壊するね。」
某嫁「なんで???」
国債の発行額やら誰が買い支えているとか、
今の日本の絶望的な現状をわかりやすくお話してあげました。
やや神妙な顔をしながら、思いついたように
「じゃあ、海外に移住ダー!!」
と言ってますたが、あながち間違ってはいないかもしれません・・・・・
なんで5年~10年なのでしょう???
最近、やたらと個人向け国債のCMを目にします。
なんだか今年から3年固定、5年固定というのが新たにできますた。
なーんて言ってますけど。
10年物は変動なんですね。
もしかしたらこのペースで崩壊が進めば、5年間はなんとか持ちこたえられるけど、
10年後はどうなってるかわかりまへんって言われているようで・・・・・・
これもあながち間違いではないのかもしれません。
”備えよ常に”と言うスカウトの教えがよみがえりますた。