FOMC通過後

おはでふ。
なんか久々に朝カキコする気がしますけど、気のせいでしょうかね。
いっつもビキニパイやらキャンツーのことばかりではナンですんで、
ちょっくら為替を確認してみますた。

でも、昨夜、ブログパーツの時計をラブちゃんからはのん・アンナペアに変更したのは
内緒ッス。

さて、昨日はFOMCということもあり、日中は小動きですた。
超低金利が継続とわかるとドルは売られて、一時85円割れしたみたいですね。
アレ以来、介入したって話は聞きませんけど、介入自体が異常相場なんで、
テクニカルが機能しません。
そろそろ落ち着いたし、ちょっとテクってみることにしますた。

ドルは86円の壁でしょうか。超えれば88円~89円くらいまではイキそうなんですが、
85円を割れてくればやや82~83円ってのが見えてきまふかね。
でも介入を警戒するんで大きくは売り込めないとは思いますけど、
一番イケナイのは、介入資金がどれくらいかとか、水準がバレるってことなんで、
せっかく偶然かどうかは別として、テクニカル的にも完璧なタイミングと上げ幅での
介入だったんで、このまま自然に86円超えして90円くらいまで逝ってくれるのを
期待しているのではないでしょうかね。
あと、非不胎化するってことなんでそれをうまーく利用できるような環境というか
状況にしてあげなければいけないッスよね。
(不胎化や非不胎化の意味がわからない方はネットなどで適当に調べてクラハイ)

ユーロに関しては、112円を超えてきたので一旦揉み合いを想定。
基本ですね。
112~113円でモミモミしてるうちは安心感がありますか。
想定範囲内の上限まできているんで、持高か日柄調整が必要かもでふ。
ユーロドルが結構上下に振れてますから、気をつけたいですけどね。

ポンドや豪ドルなんかは・・・・・・・時間なかったんで未確認飛行物体ッス。
桃頃自身があまりやらないってこともあり、つい後回しになっちゃうんッスよね。
そのうちチェックしてみようと思いまふ。


同じカテゴリー(為替)の記事
なんとなく雑感
なんとなく雑感(2013-01-29 21:21)

オヒサシぶりーふ
オヒサシぶりーふ(2012-11-08 12:34)

KTN氏へ
KTN氏へ(2012-08-31 23:01)

今週からお盆の相場
今週からお盆の相場(2012-08-06 08:21)

豪ドル
豪ドル(2012-07-25 08:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
FOMC通過後
    コメント(0)