日本の格下げ

やっぱこの話題しかないッスよねぇ。
米のS&Pが日本債をAA-に引き下げてくれますた。
時間の問題だったんで当たり前だし、もっと下げてもいいと思うんですけど、
やっぱサプライズッスよねー。
急でしたから。
たまーにはS&Pも仕事するんですねぇ。

これでスペインよりも格下ってことになっちゃいまふ。
あんなにEU諸国の財政問題で揺れているのに、
この国は・・・・・・・アフォ臭くて話になりませんね。
しかもニュースで流れてましたけど、
アフォクソ菅は「オレッチ疎いんで、マズイコト言っちゃいそうだし、また今度にしてよ」
みたいなことをほざいてましたしね。
ホント、もう勘弁してくらはい。イってくれてもかまいまへんので。

ってなことで、円安が進みますたね。
市場は素直に反応しておりまふ。
で、11年末には国の借金が1000兆弱になるそうで、
いよいよって感じがしてきますた。
誰だったか忘れましたが、どっかの政治家か大臣が
「日本はあと2年くらいしかもたない」って言ってましたけど、
現実味を帯びてきておりまふ。

ただ、ここから更に円安に流れるには、やっぱりいろいろな条件があるのかなぁ。
テクニカル的にはドル円の84円くらいの強力な壁。
目先83円の軽めの壁。
昨日は83円くらいに輸出企業からの売りが観測されて、
上値を抑えられてたみたいですけどね。

あと気になるのはミセス・ワタナベ達のポートですかね。
結局、ワタナベの金が海外に向かないといけないんッスよね。
貯蓄率が減り、対外投資が増えるってことが進まないと、
リーマンショックで引上げられた資金が滞ってるんで、
目先のドル売り圧力になっちゃうだけなんじゃーないッスかねぇ。

あとちょっと読み違えたのがユーロ。
ユーロ円のテク的ターゲットは114円だったのに、ユーロドルとの連動で決済。
結局、ユーロはターゲットに到達・・・・・その辺の力関係を見極める力がホチィッス。

超私信:ゾロメオババへ
     昨日は乙ですた。
     さっそく昨日の夜はゲーリークーパーですたよw
     今日は最終だね。
     ホント乙でアリガトでした。
     約束通り、チクビメールじゃなくってチクリメールはするねー。
    


同じカテゴリー(為替)の記事
なんとなく雑感
なんとなく雑感(2013-01-29 21:21)

オヒサシぶりーふ
オヒサシぶりーふ(2012-11-08 12:34)

KTN氏へ
KTN氏へ(2012-08-31 23:01)

今週からお盆の相場
今週からお盆の相場(2012-08-06 08:21)

豪ドル
豪ドル(2012-07-25 08:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
日本の格下げ
    コメント(0)