右往左往

おはッス。
某嫁が本日より1週間家を空けるという桃頃GWがスタートしますたー!!!
さっそく明日からはキャンプツーリングで白馬近辺に行ってまいりまんす。

さてさて、ギリシャネタでホント右往左往した相場ですねぇ。
いい加減飽きてきましたけど・・・・・・まあ、最終的には救えないと思ってますけども、
どうなることやら。
3ヵ年計画で融資云々ってニュースが出たり、否定したりしておりましたが、
その間にも米指標がメッタメタにダメだったってこともありドルが売られている、
そんでもって相対的にユーロが上がってるって構図でしょうか。
ユーロドルの上限はどれくらいか算出しとかなきゃー。

で、ムーディーズあたりも米の格下げも検討しだしたって言ってましたが、
それって前から言ってたっしょ?ってなレベルのお話で新鮮味は那須。
多少の反応は見られましたけどもねぇ。
個人的には不信任案と同じくらい”茶番だ”って印象ッスかね。
菅とヲザワの茶番劇にはホントに本気で腹が立ってきますたが・・・・・・・

さて、米国およびドルについてちょっと気になったのが2点ほどありまんた。
まず、昨日の新規失業保険申請件数は悪化しました。
ある程度予想していたことだけにそれ程反応はありまへんですたが、
今日の雇用統計とは集計期間が違うんで、昨日の失業保険件数の影響は受けない
ってことなのですが・・・・・・微妙だね。
5月発表の指標が急に悪化しているってのは何が原因なんでしょ?
前回の豪州の雇用統計はある地区の集計ミスなんかが噂されてますけども、
米ではそれは那須かなぁ~。

それとこれはとある著名な方がおっしゃってましたけども、
震災直後の80円割れのときの個人ネットポジションは強制退場も多かったのか、
東京のネットのドル買いポジが約37%減った。
でも5月GW中の80円割れは逆に買いポジが少しだけだが増えていた。
これは80円割れでの強力なサポートとなり得るし、大きく80円を割ってくることは
考え難いって話なんですけども、ナルヘソ~、そーゆー考え方もあるよね!!
って桃頃は思ったんですけども。
まー有名な方の話なんで知ってる人も多いでしょうけど・・・・・

そうは言っても外部環境頼みな日本なんで、最終的には円安ってことなんだろーなぁ。


同じカテゴリー(為替)の記事
なんとなく雑感
なんとなく雑感(2013-01-29 21:21)

オヒサシぶりーふ
オヒサシぶりーふ(2012-11-08 12:34)

KTN氏へ
KTN氏へ(2012-08-31 23:01)

今週からお盆の相場
今週からお盆の相場(2012-08-06 08:21)

豪ドル
豪ドル(2012-07-25 08:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
右往左往
    コメント(0)