ども。
すっかり冬の空気になってますね。
ユーロを取り巻く環境も空っ風ビュービューな真冬のようでふ。
ドイツのメルケルあ共同債に対し断固反対とまた言ってるんですけども、
相変わらず足並みがそろわないッスねぇ。
もうね共同債しかないと思うけどなぁ・・・・・
その共同債も3つくらいの案があるそうでふ。
難しい話はよくわからないんですけども、どーせやるなら一番ハードルが高い奴で
信用力も高い奴をチャレンジしましょ的な雰囲気だったみたいですけども、
さっそくメルケルの牽制が入った形でしょうか。
ドイツ債の金利上昇や札割れが騒がれてますけども、
これってなんだか政治的に臭いがプンプンしてクサイクサイ・・・・・
ドイツだって危なくなってきてるんだから、怠慢なおまいらを助けてる場合じゃネーんだよ
って体にして足並みをそろえると同時に各国の緊縮を進めるって計算かな?
それに振り回されるこちらの身にもなってほしいもんですね。
ギリシャはまたユーロ離脱の話もチラホラしてるし、
フランスのAAAも云々とネガなネタには事欠かない欧州ですけども、
そうなると危なくなってくるのがBRICs+豪ドルあたりでしょうか・・・・・・
すでにその兆候は見られてまふので、気を付けてイキたいですねぇ。
日本も決して対岸の火事ではない!!
これだけはいつも心の片隅に意識している桃頃であった。(暴れん坊将軍風)