ギリシャ問題の賞味期限

ヒルッスね。

最近ゴタゴタなギリシャ問題ですけども、ボチボチ飽きてきたなと思うのは
桃頃だけでしょうかね?

私の尊敬する方が言っていたのを思い出しますた。
”ユーロ危機は欧州連合に演出されているだけで、結局は通貨安への誘導だ”

この3/20に償還期限がせまってるギリシャ債への追加融資の一件で見えてきたのは、
欧州連合、特にドイツはギリシャを生贄にしようとしてるってことッスかね。
完全にカンですけどもギリシャはデフォして離脱、ドラクマ復活、EUには残る、
って最終シナリオも出来上がってるのではないでしょうか?

ここ数日、ドイツ高官からも”ギリシャのデフォルトに対し準備万端”とか
”そんなに影響はないだろう”なんて発言も出てきてますから。

とりあえず今回の追加融資に対するゴタゴタをまとめると、
①ギリシャへの融資条件は赤字削減案を閣議決定すれはおkだおっ!!
②やっぱぁ、議会投票で可決できるぅ~?
③なんだか誠意大将軍がないよネー!?(羽賀研二風)古いねw
ってな感じで全然融資してくれまへん。
そりゃーギリシャも火炎瓶飛びまくりですわなw

結局のところ、米国の景気回復に乗っかって通貨安に誘導し、
ドイツやフランスなんかの景気を回復させるのが一番の近道って算段でしょうか。

気になるのは中国の動きと格付け会社かな。

中国は金がまだある今のうちに世界中の技術やノウハウをゲッツし、
崩れかけてきているバブルの崩壊に備えるのか・・・・・
あの国は”善意”だけで動くことはないでしょうからね。
ま、あとは5年に1度の党首交代を何事もなく済ませたいってのもあるのかな?

桃頃の尊敬する師匠もギリシャの賞味期限は切れていると言ってまふ。

さて、短期テクは??
ドル円が完全に上向きでふ。
完璧な上昇トレンド。あくまで短期的ですけどね。
目標値は目先79円前半、80円超えたら83円~84円も見えてしまうか????

ユーロ円は日銀の追加緩和策で助かったって感じ。
一応上向きを維持してるけど・・・・・・フラットかな。

ユーロドルは下向き。
1.31が壁になるかと思ったけどあっさり突き破られたんで、
目先1.3割れの攻防か。
割れたら少し大きめに下落もアリエール。

豪ドル円はフラット。
高値圏で揉み合い。
あんだけ一気に上げてきたからね、エネルギー不足でしょうってな感じ。

ま、いつものごとくアテになりまへんけど、記録として書いちゃいますたw


同じカテゴリー(為替)の記事
なんとなく雑感
なんとなく雑感(2013-01-29 21:21)

オヒサシぶりーふ
オヒサシぶりーふ(2012-11-08 12:34)

KTN氏へ
KTN氏へ(2012-08-31 23:01)

今週からお盆の相場
今週からお盆の相場(2012-08-06 08:21)

豪ドル
豪ドル(2012-07-25 08:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ギリシャ問題の賞味期限
    コメント(0)