昨日の釣果

はい、写メないってことは・・・・・ボ○ズですよw
しかし、腱鞘炎は良くなりまへん・・・・・
東洋医学から西洋医学への変更も検討しなきゃいかんかね。

で、昨日はとりあえず千葉の勝山港へ。
とにかく風が強い強い。
楽しそうな磯場もあったりで、かなり熱い雰囲気がムンムンしてましたが、
波も高く大荒れで釣にならん。
とりあえず聞き込み開始しますたが、みんな今日はダメだとばかりで、
竿すら出す気になりまへん。
ま、餌と自分たちのエサを買いにコンビニ探し。

今回はヨッサンと2人旅?なんで、機動力は高いでふ。
北上してコンビニ探してたら保田港を過ぎてしまい、
3/29に閉店する7-11を発見w
食料を買い込み、エサ屋でイキの悪い死にかけのイソメをゲットして
勝山に戻ろうとしたんですが、
保田港が我々を呼んでる気がして保田港へ。

リサーチ結果は全然ダメとのことですたが、とりあえず竿を出す。
桃頃は投げ釣り。
ヨッサンはエギorメバル。
風強過ぎ、波しぶきがやや掛かるという最悪のコンディションですたが、
何事もなく1時間が経過。
港内でポイントを変えつつ、1時間半後に決断しますた。

”今日はリサーチに徹しよう!!”

ここから港めぐりスタートでふ。

金谷漁港・・・・・・・・・ダメ過ぎ
金谷フェリー港・・・・・砂揚げ場は滝行みたいで、フェリー港は人多いが・・・・・・
萩生漁港・・・・・・・・・小さくて雰囲気が良いが、外海でないと釣れないらしい。
             港内はなにもいないらしい。
             砂を巻き上げ過ぎて濁り過ぎ、波高すぎ。
竹岡漁港・・・・・・・・・濁り過ぎ。
大貫漁港・・・・・・・・・港内は穏やか。人多い。浅すぎ(1~2mくらい)

共通して言えるのはみんな今日はダメとの証言のみ。
とりあえず大貫で竿を出し、
桃頃はKTN氏御用達だったボウスノガレを使用しましたが、
逃れられませんですた・・・・・・・

地元漁師さんの証言では、今年は1ヵ月遅いそうでふ。
スミアトは皆無。
メバルも全くアタリなし。

もし内房に釣りに行かれる方がいましたら、情報交換しませんか??



同じカテゴリー(釣り)の記事
早川
早川(2012-06-10 13:16)

小田原 早川港
小田原 早川港(2012-05-01 08:24)

保田港
保田港(2012-03-25 08:14)

昨日の金谷と相場
昨日の金谷と相場(2011-11-24 12:55)

今日の釣果
今日の釣果(2011-11-23 15:01)

金谷
金谷(2011-11-23 06:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
昨日の釣果
    コメント(0)