ども。
いろいろあってサボリ気味でふ。
さて日曜にギリシャの再選挙があり、結果的には丸く治まった?収まった?形となりますたが、
フランスでもオランド大統領側が過半数ってことみたいなんで、
もしかしたらドイツとの交渉も進展があるかもしれまへん。
桃頃はと言うと・・・・・・
週末に念のため?ユーロドルを軽く売っておき、上下に浅目なストップを掛けて放置。
まあ、左派が負けるってのも最近の情報ではチラホラ聞いてたし、
ギリシャ国民もそこまでノータリンではないだろうと思ってたけど、
念のため、念のため。
なんかデキレースみたいですたが、結果左派が敗れて元鞘状態に戻りますた。
個人的にはまたしても過半数に届かず、連立もできずで再々選挙もアリエールと
スケベ根性で目論んでのユーロドル売りですたが、
窓開けスタートであっさりストップに掛かって終了・・・・・・
問題はここからッスね。
個人的にはイって来いだと思ってまふ。
ドイツ・フランス連合からの協力支援(共同債)はもう少し時間が掛かるし、
正直、短期テク的には上を向いてきたけど、
今朝、またしてもユーロドルを売りますた。
ついでにユーロ円もw
あまりポジショントークは好きじゃないけど、たまにはいーかなと思いまして。
テク派な桃頃としましては、たぶんダメでしょうww
そこまで短期的にイって来いになるか自信がありまへんけども、
戻りが弱いと感じたのと、自力反発の域を脱してないとも思ったし、
みんながホッとしてる感じがヒシヒシと伝わってくるのを
天邪鬼な私はついつい・・・・・ね。
ってかね、すでに最悪のケースを考えた上での対策もそれなりに進んでるわけで、
ギリシャを尻尾切りするってシナリオは個人的には変更なしでふ。
ただその時間を稼いだって話。
根本は何も変わっておりまへん。
よーするに信用がないわけですわ。
今日の夕方くらいから欧州早出組がどう動くかにもよりますけども、
結構、ポジ偏ってて切れなったってのが多いんじゃないかなーと。
上値も重いしね。
さて、どーなることか。