おはッス。
昨日は久々に麻雀なんぞをいたしまして・・・・・・結果は3チャ、3チャ、3チャで時間切れ。
いいとこなしで終電を迎えてしまいますた。
遊びホーケてる桃頃でふ。
ユーロは相変わらずギリシャネタで揺れていますけども、いろいろなところでいろいろな見解があり
最終的にどうなるのかはわかりまへん。
ただ、一部のテクではユーロ円は上向きだったりするので、テクでもバラバラとなっており、
どっちに逝ってもおかしくはない状況ってことでしょうかねぇ。
個人的にはヘアカット+ユーロ離脱でいいんじゃないかなぁって思うんッスけど、
ギリシャ債を抱えるユーロ圏各国にとってはダメージがデカイのかなぁ。
そこまでのインパクトはないと思うんだけどなぁ~。
で、今日はタイトル通り豪ドルについて。
どっかのスゴイ人?は7月まで豪州政策金利発表で利上げを唱えてますけども、個人的には据え置きかな
って思ってます。確かに豪州はサブプライムの影響も少なく、中国との結びつきも強かったこともあり
景気回復スピードは先進国でTop抜けしてるのは事実でしょう。
ただ、先日のネット雇用などの悪さが雇用統計に表れてくるのかとかの懸念もありますし、
ギリシャ関連、アメリカの景気後退などで不安定だし、商品バブルでカネ詰りだしと
急いで上げる必要性もないんじゃないかなーって。
ま、会見の内容には注意が必要ですけどもね。
あと、桃テクはちなみに下向き継続ッス。