タイトルでピン!と来た方はきっと黄金の騎士の方でしょう。
ついにマカチャン突入率19分の5まで回復したのですが、
熊さんに1勝2敗と不甲斐ない桃頃です。
森のホラー熊って継続確率90数%じゃなかったっけ??
しかも2連って・・・・・デトックスしなくては!!
全く大人気でもなんでもない昔遊んだシリーズ第2弾!!
そういえば、第1弾のときも牙狼で大敗したあとだったような・・・・アウチ。
今日のお題は「ポコペン」ッス。
これは良く遊びますたねー。小学校のときでしょうか。
♪ポコペン ポコペン だーれがつっついた ポコペン♪と歌いながら、
後ろを向いて伏せている鬼役の子の背中を子役数名の内の1名が指で突っつきます。
で鬼が「○○君」って感じで誰が突っついたのかを当てるのですが、
当たったら鬼交代。
外れたら一斉に子が逃げます。
で各々隠れながら移動して、鬼につかまった子は壁に手をついて待機。
さらに捕まった子はその前に捕まった子と手をつないでいきます。
で、誰かがその捕まった子達のつないだ手を鬼に捕まらないように切ってくれれば
また逃げられるって感じの、缶ケリの変形バージョンって感じッスね。
桃頃は幼少時代のポコペン映像を思い出しながら書いてるんで、
かなり的確に捉えている説明文だと思うんすけど、
知らない人だったら「なんのこっちゃ?」って感じでしょうかねぇ。
ホント今思うと、小さい頃って金を使わないで遊び、時間を潰すことに関しては
誰もが天才的だったなーって思うんですよね。
今の桃頃なんて、30分、1時間とかの時間を潰せって言われたら、
真っ先に”ジャグろう”ってなっちゃいますもん。
現在のようにDSやPSPなんかもなく、ゲームウォッチがあるかないかでしたし。
♪あの頃の~わたしにぃ~戻って~ 金銭感覚をぉ~もどしたい~♪
ユーミン様スンマソン。字余りっぽいッスw
しかも荒井時代の曲ッスよね???