腱鞘炎と闘う①

完全に個人的記録でふ。

2011年4月3日
ことの発端はこの日にパチ屋で孔雀王を打ってる最中に起こった。
一発28連という4万発オーバーのホームランを放っている最中、
3時間ほど右打ちでハンドルを握っていたときに、親指の付け根に違和感を感じる。

その頃から釣シーズンになり、エギも再開しシャクリまくる。

2011年5月12日
日に日に増していく痛みに耐えかねて整形外科を受診。
腱鞘炎と診断されヤブ医者にステロイド注射されて右手肘下が麻痺。
麻痺がなくなると同時に身もだえる程の痛みが出る。

深夜、ヤブ病院に連絡。

当直医が内科の奴で埒が明かず、仕方なくロキソニンで耐える。

2011年5月13日
朝一で院長より様子見兼謝罪の電話がなる。
仕事を午前中休んでヤブ病院へ悪態ツキに出向く。

「おかげさまで痛みが治療前に戻りました。2度と来ないのでと院長に言っとけ」
と受付のババァに言付けして会社へ。

2011年5月14日
痛みを我慢しつつサポーターを装着し金谷でエギング。
ジャーク途中で竿先が折れる。
15800円なり。
仲間にステロイドが別の筋肉をドーピングしてシャクリスピードが上がり、
竿が折れたんじゃないかとヴァカにされつつもコウイカを釣る。







痛みが徐々に治まり放置状態になる。







2012年1月
正確な日付はわからないが、右手親指の付け根に違和感が出始める。
日に日に痛みが増してきたので、友人で専門学校で針を教えてる奴に相談。
「腱鞘炎にも針って効くの?」
「きっくよ~~!!打ったろか~!?」
「考えとくわ・・・・・」

2012年2月4日
朝起きると痛みが半端なく、動かせるようになるまでの時間も長くなってきたので、
診てもらうことを決心する。
しかしすでに診療時間を過ぎており断念。

2012年2月6日
キャッツアイの誘惑に負けて、受診を明日に変更する。

2012年2月7日
ツテで”楽しんご”にも診てもらえるとのことだったが、メンドーそうなんでパス。
お勧めの鍼灸師も若干遠いのでパスし、自力で探した整骨院の門を叩く。

強烈に狭いが繁盛してる様子。
やや待ってから診察スペースに入ると、先生が全員若く、ノリノリな感じ。
”大丈夫か・・・・・”一抹の不安が残る。

患者と先生との間でラフな会話が飛び交う。
先生同士でもジョーダン混じりな砕けた会話が飛び交う。
治療スペースの奥のトイレを借りた時、トイレがタバコ臭く不安が増幅する。
”口コミでは評判が良いんだから・・・・・”と自分を納得させる。

一番偉い感じの同い年くらいのヒゲ野郎が診る。
「前に腱鞘炎って言われたんでしょ?」
「あぁ、はい。そのときはステロイド打って・・・・云々」と経緯を伝えることに成功する。

「え~、ま~だ腱鞘炎にステロイド打つ医者いるんだ~!!」
「そんなにステロイドは良くないんですか?」
「ステロイドってさぁ~・・・・」ステロイドについての講和をいただく。

「ここ色が変わってるけど、自分でなんかした?」
「いえ、ステロイドの副作用で色素がなくなっちゃったみたいで・・・・」
「お~~!!ホントにその副作用ってあったんだ~~!!」

「腱鞘炎は割と治りやすいから1週間から10日間、毎日通ってくれればすぐ良くなるよ」

EMS200μの電気治療とテーピング固定でその日は終了。
初診料込みで1200円なり。

4~5時間で固定してる包帯を取って湿布を交換してねと言われたが、
あまりの痛さに固定したまま就寝する。

2012年2月8日
「えっ!!包帯取らなかったの??だめじゃんか~」
「でもメチャクチャ痛くて、固定されてた方が楽だったんですよ」
「あのね、湿布ってどれくらいの時間効果あるか知ってる?」
と湿布についての講和を受ける。

その日もEMSと湿布+包帯で固定で終了。
EMSの周波数が200μ→250μに変更されていたのは確認済。
400円なり。

その日の日付が変わる頃に包帯を外して入浴。
フェルビナクたっぷりのフェイタスを貼りながら就寝。

2012年2月9日
朝から激痛が続く。
しばらく動かしても痛みがとれない。
あのヒゲ野郎に任せておいて大丈夫なのだろうか。
残り数日で治るとは思えない痛みで夕方まで悶々としつつ仕事する。

夕方、整骨院を変更することを決断。
やや遠いがプロのスポーツ選手も通ってるという整骨院に行ってみることにする。

非常に感じの良い中年の先生。
松崎しげる並の黒さ。
こちらの質問にも細かく説明してくれて安心感がある。
治療していく中で針治療とスイキュウ?も行うとのことだが、時期は未定。

「スイキュウ?ってなんですか??」
「やってみてからのお楽しみ」だそうだ・・・・・だがなぜか不安はない。

初日は電気治療、ツボ押し、マッサージ、骨の位置矯正などを行い、湿布+包帯固定。
ヒゲ野郎よりは内容が充実している。
初診料込で1500円なり。



ここまでで2つの整骨院での相違点を確認しておきます。

・包帯での固定時間   4~5時間 or 1日
・運動の可否(水泳)  おk or ダメ
・完治までの日数    1週間~10日 or 5日~1週間
・通院頻度        毎日 or 毎日
・治療内容        電気 or 電気+針+スイキュウ??


同じカテゴリー(健康)の記事
腱鞘炎と闘う⑦
腱鞘炎と闘う⑦(2012-06-11 23:23)

腱鞘炎と闘う⑥
腱鞘炎と闘う⑥(2012-03-28 08:37)

腱鞘炎と闘う⑤
腱鞘炎と闘う⑤(2012-03-05 19:19)

腱鞘炎と闘う④
腱鞘炎と闘う④(2012-03-02 13:13)

腱鞘炎と闘う③
腱鞘炎と闘う③(2012-02-21 20:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
腱鞘炎と闘う①
    コメント(0)