完全に記録ッス。
とりあえずローリング吸い玉なる東洋の神秘も効果なく、
次なる一手はあるのか。
今通っている鍼灸接骨院は先生が常時4名ほどいます。
ホントは8名ほどいるみたいですけども、
その院長は野球好きでその世界でもそこそこ知れている方だとか。
ヤクルトの選手や日ハムの選手の自主トレにも同行し、
トレーナーとして一緒にヤッてるような方だそうで・・・・・
そこで問題がありまふ。
必ずしも同じ先生が診てくれるわけではないっ!!ってこと。
あの整骨院とか接骨院には良くあることらしいですが、
先生によって考え方ややり方が違うんです。
なので、違う先生になるたびに症状を説明しなきゃいけなかったり、
今までの治療の経緯を話したりしなきゃいけなかったりと、
最近、若干メンドクサイwww
しかも言うことが違うってのが困りもの。
固定してた方がいい。
温めた方がいい。
冷やした方がいい。
水泳はダメ。
水泳はおk・・・・・・etc
患者の桃頃としては何を信じればいいの?って思ってしまいまふ。
ま、回復に向かっていれば問題なしですけども、
全く変化ない。
現状維持ってことは悪化してるわけでもないんで、
一定の効果はあるとした方がいいのか!?
さて、そんなこんなで2012年2月17日。
この日は女性の先生(オバちゃん)ですた。
ローリング吸い玉も効果なく、未だに吸われた後だけが虚しく残ってる中、
「お灸、してみます?」
との提案。
「お灸って効果ありますかね??」
「関節の痛みとかには効きますよ。患部の周りやツボに・・・・・云々・・・・・」
「じゃ、お願いしまふ」
いろいろ説明してくれましたが忘れましたw
で、感想はというと・・・・・・・あまり熱くないし、効いてるのかどうか不明。
モグサの薬効成分と熱でとのことでしたが、全然熱くありません。
先生曰く、「桃頃さんは熱さに強いんですね」らしいでふ。
結局、何事もなかったかのようにモグサの汁の跡を腕に残して終了。
「明日また様子を聞かせてくださいね」
とオバちゃん先生は笑顔ですた。
診察代500円+お灸代500円
2012年2月18日
土曜なのにわざわざ電車で通院してきました。
”お灸、全く効果なかったよ”って伝えなきゃなと思いつつドアを開けると・・・・・・
オバちゃん先生イネーしwww
じゃあ明日また様子を聞かせてねなんて言うなよwww
土曜は知らない先生ばかりで、マッサージされて終了・・・・・・
治るのか、俺の右手・・・・・
時間も早かったんでパチ屋に寄って、久しぶりにパチを。
打ったのはバンバンラッシュという大都のマイナー台でしたが、
オスイチ決めて2連、4300発でヤメ。
パチのハンドルを握って捻ると痛いことが判明。
捻り打ちなんてもっての外で、止め打ちが精いっぱいですた・・・・・・
診察代500円
2012年2月19日
どうしても泳ぎたかったのでスポーツクラブへ。
ただ、右手の調子は最悪。
何しても痛い。
10本くらい泳いだけど痛いので水中歩行に変更。
サウナと温泉を2セットして帰ろうとしたんですけども、
誘惑に負けてスロ屋へ。
パチは痛いのがわかったからね!!
打てそうな台がなく、仕方なくモンキーターンを打つも、
20k使ってSG4連で終了・・・・・・
飲まれそうになったときにSG引いて、16連、グランドスラムも達成、
上乗せモリモリの一撃2600枚で撤収。
スロも痛い。
今まではスロは痛くなかったのになぁ・・・・・・
2012年2月20日
どうも調子が悪い。
何しても痛い。
そんななかいつもからかってくる奴(50超えのオヤジ)にからかわれてキレる。
「おめーまだそんな大袈裟にしてんのかよ~。そんなのほっときゃ治るんだよ!!」
「はぁ?好きで包帯グルグルにしてんじゃねーよ!!ほっときゃ治る!?
そんならとっくに治ってるだろボケがっ!!」
その日の担当の先生は何度も診てくれている先生ですた。
吸い玉もダメ、お灸もダメってことなんで超音波治療してみようとのことで、
さっそく超音波をあてることになりますた。
「何も感じないと思いますけども」
と言われて初めは何も感じませんでしたが、だんだん熱くなってきて、
「結構熱くなってきましたね」
と言ったら
「普段他の患者さんにやるより強くしてます!!」
すぐには効果は出ないらしいんですが、超音波の説明によると・・・・・
マッサージは触れる筋肉が限られており、表面のみ。
鍼はそれよりも少し深いところまで刺激できる。
超音波は鍼よりももっと深いところまで作用する。
ん??じゃ順番的には鍼なんじゃ?との疑問を抱きますたが、
とりあえず超音波に専念しますた。
帰り際に先生が、
「吸い玉もお灸も鍼もダメだったんですよねぇ・・・・・」
「えっ!?鍼はやってませんよ!!」
さっきの話の謎が解けた瞬間ですた。
せめて申し送り事項などきちっとして欲しいよなぁ。
診察代500円
特に超音波の効果を実感しないまま帰宅し、ネットで腱鞘炎について調べる。
もう何度も何度も調べてますが、今回は腱鞘炎に効くツボを調べてみますた。
これがあるんですよね。何個か。
で、一番わかりやすく自分で押しやすいツボをチェック。
親指と人差し指の付け根の骨から少し指先に移動したあたりに
”合谷(ゴウコク)”というツボがあるらしいことが判明。
強く長めに押すのがいいみたい。
さっそく風呂に入りながら半信半疑で押してみる。
痛い・・・・・
我慢して押しまくる。
痛い・・・・・
さらに押した後、そっと親指を痛い方向に動かす・・・・・・
ん?全く痛くないじゃないかっっ!!!
手首をいつも痛い方向に動かしてみる・・・・・・
おおっ!!痛くない!!!
合谷、スゲー!!!
この研究成果を病院に報告してみよう!!
治療の糸口がつかめたのではないかと期待に胸躍らせた桃頃ですた。
※ちなみに痛くなくなる時間は10分~20分くらいですが、前よりは痛みが少ないッス。