お昼でふ。
久々にツー日記を書かないと忘れてしまうんで・・・・・
紅葉亭の美味しい蕎麦と揚げそばがきを堪能した桃頃一行は、
猪苗代を抜けて今晩のBBQ用買出しと温泉を求めて走り出しますた。
猪苗代湖は北側の道からは湖を眺めながら走ることはできないようなので、
特に寄ることもなくスルーですた。
沼沢湖のキャンプ場付近まで行ってしまうと、ホントに何もなくなってしまうので、
今日こそBBQを!!アズール君に活躍してもらわねばっ!!
※アズール=980円で売ってる小さいBBQセット。桃頃たちが愛用している。現在2代目アズール。
沼沢湖までちょっと距離があるんで、磐梯山の近くの道の駅で休憩。

道の駅ばんだいの名物?蕎麦ソフトクリームを堪能していたら、
磐梯山山頂に雲がかかってしまいますた。
途中で炭を買い、ちゃんとした大型スーパーで買出しし、温泉探しに。

こんな感じの保養所のようなところにしますた。
最初は老人ホームかと思い、駐車場でウロウロしていたら、
係りのおっさんが出てきて、「温泉!?ここだよ!!」って案内してくれますた。
結局、そのおっさんと長々語ってしまって外は真っ暗。
ダークスモークな桃頃は鳥目なんで、先頭にN君を走らせキャンプ場へ。
キャンプ場に戻ると、前日から隣にいた3世代家族とに加えて、
女3人男1人のうらやましい若者と、カップルキャンパーの2組が増えていますた。
おなかも空いたんでさっさと準備し、炭熾しも慣れたものであっさりBBQスタートとなりますた。

♪今日のおかずはな~に~ 馬肉メインだよ~~♪
ってただ安かっただけッスw
黒毛和牛やらソーセージやら、桃頃の定番のししゃももおりまする。
ただね、馬肉は固くてパサパサで・・・・・・イマイチですた。
タレは”宮のタレ”を使用。これはおいしいッスね。
ダラダラ食べてはしゃべって、しゃべって食べてを繰り返していたら、
空からポツリポツリとお漏らしが・・・・・
あれ?カップルキャンパーが闇の中で撤営を始めてますよ???
やっぱり明日は雨確定ッスかね・・・・・・・
23時くらいにシェラフに潜り込み、一眠りです。
2時半に雨音で叩き起こされるとは、まだこのときの桃頃一行は
知る余地もありませんですた。
つづく。