群馬 四万温泉ツー

本格的に寒くなってしまう前にひと走り行ってこようと思いまして、
いつものN君(9R)と共に行ってきました。

本当は11/12~13で伊豆キャンプツー+エギングのつもりだったのですけども、
土曜に桃頃家の浴室乾燥機の修理がっっ!!
仕方ないので日帰り温泉ツーリングに変更。
結果論ですけど、この土日はめちゃくちゃ暖かく小春日和だったので
キャンプしてたら気持ちよかっただろうなぁ~~。

オッサン2人のツーリングなので朝は遅いですw
もうね、体力ナッシングなんですよねぇ。
ってわけで関越道の高坂SAに8:00に集合しましたが、
バイクが多くてビックリ!!
天気いいし気持ちいい気温だしねー、仕方ないよー。

高坂で朝食を食べてコーヒー飲んでレッツGOGOランプ!!
朝は皮ジャン+皮パン、スウェット1枚ではちょっと寒かったけど、日が高くなるにつれて
ちょうどいい気温となり暑さ寒さを気にせずに走れました。
N君は真冬装備だったためか・・・・・・汗だくだったそうですけどもね。

高速は多少車が多いかな?って程度で快適に進みます。
高崎ICで下りて一般道へ。
とりあえず何もない市街地を一気に抜けて榛名湖・榛名山を目指します。

群馬 四万温泉ツー
もう着いちゃいましたw
観光客は疎らでさみしい感じが漂ってます。
さすがに標高1000mくらいだったと思うのですが、桃頃の軽装ではちょっと寒かった。
それとは対称的に”それみろ、寒いだろ!?”ってな感じのドヤ顔のN君。
時間は10時過ぎ。
これからっしょー。

四万温泉はかなり有名で歴史がある温泉街だと思うのですが、なぜかメジャーになりきれない
と言いますか、旅先のチョイス候補に乗ってこないと言いますか・・・・・
伊香保温泉と草津温泉に挟まれてるってのが一番の敗因なのでしょうか。

とりあえず紅葉の残りカスを横目で見つつもバイクを走らせて、
あっという間に奥四万湖に到着。
ここでR353は行き止まりとなってるみたいです。
群馬 四万温泉ツー
群馬 四万温泉ツー
ダム湖の周りはまだ紅葉が残ってるみたいで、なかなかじゃーないッスかね

あまり長居するようなところでもないので、四万温泉街でお昼タイムするか、
先に温泉に入るか議論し、温泉街を抜けて良さげな蕎麦屋があったら昼食が先。
なさそうなら温泉に入っちゃおう!!ってことで決定。
有名な温泉なんで期待できるんじゃないの???







ナメテマシタ、四万温泉・・・・・・・
基本的にR353の側道と言いましょうか、四万川を隔てた反対側と言いましょうか、
1車線の細い細い道沿いに温泉街があるのです。
しかも4集落にわかれてる?感じで温泉まんじゅうとかおみやげ物屋とかが並んでるとかは皆無。
浴衣着た宿泊客が歩いてても皆無。
天竜的にいえば熊まで行く道で上阿多古を超えて途中の集落が一瞬あるような・・・・・
探したらもうちょっと開けた温泉街があったのかもしれませんけども、
桃頃一行は遭遇しませんでした。
温泉街の奥から入り口まで時速15km/hくらいで走って見つけたのは蕎麦屋3軒。
とりあえず目的の清流の湯近くの蕎麦屋へ。
う~ん、期待できない感じですかね・・・・・・・・・・・・・
群馬 四万温泉ツー
群馬 四万温泉ツー
ざるそば 大盛 800円
ちなみにもりそばのふつう盛りなら550円

ちゃんと手打ちで期待してなかった分、結構おいしかった!!!
客は日曜の昼12時なのですが・・・・・・桃頃一行2名のみですけども、
出前の電話が結構鳴ってましたね。
ジモPに愛されてる店なのでしょう!!!
蕎麦もなかなかでしたがつゆがかなりおいしかったッス。

おなかも満たされたので四万温泉でゆったりとしようと、すぐ近くの清流の湯へ移動。
かなり綺麗な日帰り温泉施設で、1名2時間制で500円。
N君がJAFにちょっと前に加入していたらしく・・・・・・なぜ今更JAFに??
なぜかJAF会員は入浴料が300円と40%OFF。
グッドライダーも割引対象らしいですよ。
N君のJAFのおかげで2人で800円で入れましたー!!!
しっかーし、コインロッカーは100円の有料方式だったので・・・・・・それは桃頃が払いましたとさ。
群馬 四万温泉ツー
お湯は無色透明無味無臭ですけども、やわらかくてイイ感じ。
紅葉を眺めながら露天風呂もいいッスね。

あとはひたすらR353とR17で伊香保ICまで走り、大渋滞の関越道に突入。
鈍ったカラダのリハビリにはちょうどいい距離だったのかなぁと思いましたとさ。

おしまい。

全走行距離:300kmちょっと
最高瞬間風速:160km/桃頃

毎度毎度プランニング、さんきゅーねー、N君!!


同じカテゴリー(ツーリング・キャンプ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
群馬 四万温泉ツー
    コメント(0)